修理速報
充電ができたりできなかったりする iPad mini 2 Wi-Fi‐Cellularモデル お持ち込みです!iPadの修理も行っています。高知市スマホスピタル高知
充電しようとlightningケーブルを挿すと
接触が悪く充電できたりできなかったりする。とのご相談で、
高知県須崎市にお住いの50代男性のお客様に
iPad mini 2をお持ち込みいただき、
充電口のメンテナンス清掃をさせていただきました。
当店のブログをご覧になり、
お問い合わせいただいたとのことでした。
スマホスピタル高知にご来店いただき
ありがとうございました( ^^)
POSレジとして使っている iPad 第5世代 画面割れ修理しました!レジ用タブレットの故障もご相談下さい!スマホスピタル高知
アイフォンでも良くありますが、長い間使用していると、
ドックコネクター(充電口)内部に侵入した埃や糸くずなどが
押し込まれた状態になって詰まっていることがあります。
今回お持ち込みいただいたipadminiも、埃など異物の詰まりが原因で
端子の接触が悪い状態になっていました。
充電口内部は光などを照らせば見えないこともないですが
無理に詰まっているものを取り出そうとすると
充電口側の端子を傷つけ壊してしまう場合があるのでお勧めしません。
当店では、充電口の詰まりの取り除きだけでも
作業させていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
充電の接触が悪い場合は、端末側ではなく
充電ケーブル側に問題がある場合もあります。
充電ケーブルが断線しかかってないか、曲がっていないか
折れていないかを確認しておいてください。
スペアをお持ちの場合は、充電ができるか確認してみましょう!
当店では、感染対策を強化中です。
ご来店いただく際は、感染予防のため
お電話またはオンラインサービスにて事前予約をお願い致します。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高知の詳細・アクセス
〒780-0842
高知県高知市追手筋1丁目8−21 プランタンパート3 1階
営業時間 店頭営業 11時〜19時(無休)電話受付 9時〜24時
電話番号 088-802-0566
E-mail info@iphonerepair-kochi.com
オンライン予約 スマホスピタル高知 WEB予約 >>