修理速報
高知市にお住いの60代男性から
使用しているアイフォン8について、ご相談いただきました!
普段から仕事で使う機会が多いそうですが、ここ最近になって、
・バッテリー残量が残っているのに急に電源が落ちてしまう
・バッテリー残量がいきなり10%くらい減る
・バッテリー残量がいきなり1%になる
・画面がついたり消えたりを繰り返してしまう
などなど、上記のような不具合が出てお困りとの事でした。
既に購入してから2年半くらい経過しているとのことで、
バッテリー状態を確認させて頂くと…73%!
すぐにバッテリ―を交換させていただきました。
交換から状態確認まで、20分ほどで完了しました!
ちなみに、バッテリー状態は簡単に確認できるのをご存知でしょうか?
設定→バッテリー→バッテリーの状態
ここで表示される画面の”最大容量”の数値が80%を切っていたら、
交換時期の一つの目安です。
ただ、充電サイクルが500回でバッテリー最大容量80%を保つ
構造であるとApple公式サイトで紹介されています。
1日1回充電すると考えると、1年半~2年程度の為、
大体の人が2年程度で何かしらの不具合を感じてしまうようです。
そのほか、充電しながら使用したり、100%になっているのに充電を続けたり、
0%のまま長時間放置したり、炎天下での長時間使用、真夏の車内に放置するなど、
様々な原因で劣化を早めてしまうこともあります。
大切なiphoneを長く使い続けるためにも、参考にしてみて下さい!
追手筋沿いの「スマホスピタル高知」では、
アイフォンのバッテリー交換・画面修理・水漏れ修理・カメラ交換・
充電口の修理・データ復旧・ホームボタンの修理など、
様々なトラブルに対応しています。
また、Androidやゲーム機器、iPadの修理も承っております。
ぶつけた衝撃でカメラが破損!iPhoneXカメラレンズ交換を承りました!追手筋沿い「スマホスピタル高知」
なお、ご来店の際は感染症拡大予防のため、
お電話もしくはオンラインサービスで事前予約をお願いします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高知の詳細・アクセス
〒780-0842
高知県高知市追手筋1丁目8−21 プランタンパート3 1階
営業時間 店頭営業 11時〜19時(無休)電話受付 9時〜24時
電話番号 088-802-0566
E-mail info@iphonerepair-kochi.com
オンライン予約 スマホスピタル高知 WEB予約 >>