iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
6月19日から接触確認アプリの利用開始!気になるアプリの内容は?
[2020.06.18] スマホスピタル高知
カテゴリー:スタッフオススメ情報
新型コロナウイルスに感染した方と接触した場合に通知してくれる
「接触確認アプリ」が明日リリースされ利用可能になるそうです。
このアプリはスマートフォンの
近接通信機能(ブルートゥース)を利用します。
・PSR検査で陽性が判明した方は、処理番号を受け取り
アプリを登録。(同意のもと)
・利用者も同意のもとアプリを利用、陽性の方と半径1メートル以内、
15分以上の接触をした可能性がある場合に通知を受け取れる。
記録の情報は、14日経過後自動的に削除される。
ブルートゥースは、iPhoneもAndroidスマホも大体の機種が
設定からBluetoothと進みオンに設定すると接続できます。
逆に接続を切断したい時は、オフに切り替えます。
Bluetoothがオフの場合は接触記録ができないので
外出時は設定を確認しておきましょう♪
気になる個人情報の点ですが、アプリを利用するにあたり、
電話番号の登録や位置情報の発信は不要とのことです。
通知があった場合、
どうすればいいのか分からないですよね。。
アプリの中で、症状を入力できたり
コールセンターに電話し相談することが
できるようになっています(*’ω’*)
陽性者と接触した可能性が分かることで、
検査の受診などのサポートを早く受けることが出来るそうなので、
ぜひ利用しましょう(‘◇’)ゞ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高知の詳細・アクセス
〒780-0842
高知県高知市追手筋1丁目8−21 プランタンパート3 1階
営業時間 店頭営業 11時〜19時(無休)電話受付 9時〜24時
電話番号 088-802-0566
E-mail info@iphonerepair-kochi.com
オンライン予約 スマホスピタル高知 WEB予約 >>