iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
アップルとグーグルがついに「濃厚接触者」か分かる機能をスマホで作る?
[2020.04.12] スマホスピタル高知
カテゴリー:スタッフオススメ情報
東京や大阪など、緊急事態宣言が出て、
スマホスピタル高知がある高知県でも、知事が一歩手前と会見を行われていました。
外出自粛、営業自粛などがあったとしても、
スーパーやドラッグストアなど、日用品を買いに行ったりするのに、
まだまだ外出されています。
症状が出ておらず、この人が感染してるかどうかなんて分からないですよね。
マスク不足でマスクをしていない方もいらっしゃいます。
そんな中、Apple(アップル)とGoogle(グーグル)が、
濃厚接触をしたかどうか判定する仕組みをandroid(アンドロイド)・iOSへ
組み込む計画を発表しました。
5月には、各国の公衆衛生当局のアプリを利用する両端末で、相互運用出来るAPIが登場します。
※APIとはなんぞや…アプリケーションプログラミングインターフェイスと読みます。
ようするに、アプリケーションとかソフトウェアとかをプラグラムを繋ぐやつってことです!
パソコンと携帯を繋ぐものUSBみたいな感覚でいいと思います!
それを、イヤホンなど周辺機器と繋ぐ近距離無線規格のBluetoothをベースにするとのこと。
プライバシーなどもあるので、同意などが重要と説明されています。
どのような感じでアプリのダウンロードや、判定が出来るのか、
まだまだ不明ですが、手軽に判断が出来るのはいいですね(*’ω’*)
最初にも述べていますが、
スマホスピタル高知がある高知県でも、再度、休館などが相次いでいます。
スマホが壊れて、すぐにどうにかしたいという気持ちがあるとは思いますが、
出来れば、すぐに行こう!ではなく、電話かご予約でご連絡ください(p`・ω・´q)
よろしくお願いします(´・ω・`)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高知の詳細・アクセス
〒780-0842
高知県高知市追手筋1丁目8−21 プランタンパート3 1階
営業時間 店頭営業 11時〜19時(無休)電話受付 9時〜24時
電話番号 088-802-0566
E-mail info@iphonerepair-kochi.com
オンライン予約 スマホスピタル高知 WEB予約 >>