iPhone スマホ お役立ち情報
バッテリー修理について
”iPhone”のバッテリー(電池)の劣化について。こんな症状はバッテリーの交換時期かもしれません。
[2018.06.25] スマホスピタル高知
カテゴリー:バッテリー修理について
【お知らせ】
“2018年6月18日(月曜日)から22日(金曜日)までは社内研修の為、店舗営業は休業とさせて頂きます。
電話受付、WEB予約、ホームページからのお問い合わせは行っておりますので宜しくお願い致します。
(研修の為繋がりにくくなっております。ご了承ください。)
ご不便おかけし申し訳ございませんが宜しくお願い致します。”
今回はiPhoneのバッテリー(電池)の劣化と交換時期についてご紹介いたします(`・ω・´)
皆さんが今お持ちの【iPhone】何年くらいお使いでしょうか??
1年?2年?3年?それとも4年??
使い方にもよりますが1年半~3年ほどで寿命がきて修理をご依頼される方が多くみえます。
ちなみに【iPhone】のバッテリーには≪リチウムイオンバッテリー≫を使用しています。
このリチウムイオンバッテリーは充電の回数に限りがあるんです!!
500回のフル充電を繰り返せば最大で80%ほどしか充電できなくなってしまうのです(*_*;
2年以上使っていて最近iPhoneが熱を持っている。
以前よりも充電の回数が増えた。などそんな症状が出てきたら【電池交換】の合図かもしれません。
Appleの公式サイトにも詳しく書かれていますので是非参考にしてみてください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208387
・バッテリーを充電してもすぐ消耗してしまう。
・充電ができなくなったりと不具合が発生している
コネクターの故障など別の故障の場合もありますが、
最終的にバッテリーの交換が必要になるケースもあります。
iPhoneのバッテリーが劣化するとiOSにより性能が下げられ、
パフォーマンスが悪くなるということをAppleも認めています。
これは、iPhoneの強制終了を回避するための処置だといいます。
このためiPhoneが「重い」「遅い」と感じる場合は、バッテリーが劣化している可能性もあります。
スマホスピタル高知では【電池無料診断】もおこなっていますよ♬
電池・バッテリーがヘタってきたな。と感じたら
是非一度スマホスピタル高知にご相談下さい(`・ω・´)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
堀詰駅から徒歩5分
アップル正規サービスプロバイダ
カメラのキタムラ高知 堺町店さんから徒歩7分!!
高知市帯屋町中央公園北側 ウェルカムホテル高知さん西隣
〒780-0842
高知市追手筋1丁目8-21 プランタンパート3 1F
⇒Googleマップはこちら
営業時間 11時~19時
電話受付時間 9時~24時
電話番号088-802-0566
※お電話でお問い合わせの際は転送電話になっており少し長めにコールください。
E-mail info@iphonerepair-kochi.com
店舗HP https://iphonerepair-kochi.com/
オンライン予約はコチラから(*’ω’*)
【オンライン予約】
※オンライン予約では「1時間後」からしか選択できませんので
「今すぐ修理したい!」という方は電話でお問合せいただけるとスムーズにご案内できます。
お気軽にお問い合わせ下さい♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高知の詳細・アクセス
〒780-0842
高知県高知市追手筋1丁目8−21 プランタンパート3 1階
営業時間 店頭営業 11時〜19時(無休)電話受付 9時〜24時
電話番号 088-802-0566
E-mail info@iphonerepair-kochi.com
オンライン予約 スマホスピタル高知 WEB予約 >>