iPhone スマホ お役立ち情報
”iPhoneが水没”したときにやりがちなやってはいけない事と対処方法!これからの時期は水没に注意‼①
[2018.06.19] スマホスピタル高知
高知県のiPhone修理屋さんスマホスピタル高知です!
スマホスピタル高知では、画面・液晶割れ、バッテリー交換・コネクター交換はもちろん、
水没復旧・データ取り出し、細かいパーツ交換等、その他ありとあらゆる
【iphone】の不具合に対応致します(*´ω`*)
その他高価買取・iPhone・スマホの販売もおこなっていますよ~(*^^*)
”2018年6月18日(月曜日)から22日(金曜日)までは社内研修の為、店舗営業は休業とさせて頂きます。
電話受付、WEB予約、ホームページからのお問い合わせは行っておりますので宜しくお願い致します。
(研修の為繋がりにくくなっております。ご了承ください。)
ご不便おかけし申し訳ございませんが宜しくお願い致します。”
梅雨にも入って本格的に夏がやってきました。
この時に増えてくる修理がiPhone・スマホの
【水没復旧】・【データの取り出し】です。
気を付けていても大切なiPhone・スマホを水没させてしまった!!
なんて事がある方もいらっしゃると思います。
そんな時にやってしまいがちなやってはいけない事と対処方法を
少しでも【iPhone】の復旧、【データ取り出し】の確率を少しでもUP出来たらと思います。
1.絶対に電源を入れない。
水没してしまった時にまずやるべきことは乾かすことです。
濡れた状況で電源を入れると【iPhone】【スマートフォン】等の
ショートしてしまったり精密機器は取返しのつかない重大な故障を引き起こします。
完全に乾くまで電源は絶対に入れないことです。
電源OFFは、本体上部の「スリープボタン」を長押しです。
または、「電源ボタン」+「ホームボタン」を長押ししてシャットダウンしてください。
2.絶対に振ってはいけません!
水に濡れてしまった【iPhone】【スマートフォン】の
水を出そうと、ブンブンと振ってしまいがちですが、
振ると内部で水が移動して状況が悪化する可能性があります。
振って水を出そうなどと考えてはいけません。
3.ドライヤー温風で乾かすのはNG✖
熱に弱いため乾かそうとドライヤーで直接熱風をあて続けると
非常に高温となってしまいよくないんです(>_<)
あまり急激に温めて高温の状態にしてしまうと本体が熱で故障してしまいますので注意して下さい。
対処の仕方が分からない!!スマホスピタル高知では
水没復旧・データ取り出しもおこなっています。お困りの際はスマホスピタル高知に是非ご相談下さい。
すぐに修理店に持って行けないし、じゃあ、どうすれば…
そんな時に出来る簡単な応急処置をご紹介したいと思います✨
→②に続く...
”iPhoneが水没”したときにやりがちなやってはいけない事と対処方法!これからの時期は水没に注意‼②
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
堀詰駅から徒歩5分
アップル正規サービスプロバイダ
カメラのキタムラ高知 堺町店さんから徒歩7分!!
高知市帯屋町中央公園北側 ウェルカムホテル高知さん西隣
〒780-0842
高知市追手筋1丁目8-21 プランタンパート3 1F
⇒Googleマップはこちら
営業時間 11時~19時
電話受付時間 9時~24時
電話番号088-802-0566
※お電話でお問い合わせの際は転送電話になっており少し長めにコールください。
E-mail info@iphonerepair-kochi.com
店舗HP https://iphonerepair-kochi.com/
オンライン予約はコチラから(*’ω’*)
【オンライン予約】
※オンライン予約では「1時間後」からしか選択できませんので
「今すぐ修理したい!」という方は電話でお問合せいただけるとスムーズにご案内できます。
お気軽にお問い合わせ下さい♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高知の詳細・アクセス
〒780-0842
高知県高知市追手筋1丁目8−21 プランタンパート3 1階
営業時間 店頭営業 11時〜19時(無休)電話受付 9時〜24時
電話番号 088-802-0566
E-mail info@iphonerepair-kochi.com
オンライン予約 スマホスピタル高知 WEB予約 >>